加藤経営が選ばれる理由

例えば、OJTトレーナー研修のアウトプット(成果物)は、上司や新入社員など、階層が違う研修のインプットに使うことで高い相乗効果を生み出します。
また、研修対象者の上司や同僚が関わり合う施策を講じることで、組織全体が活性化するように設計しています。

おかげ様で、組織変革を実現する「連動型研修」は、支援先の上場企業や官公庁から「これまでの研修の中で最も費用対効果が高かった」とお褒めの言葉をいただいています。
連動型研修の導入が、業績アップ、定着率アップ、優れたリーダー育成に高い効果があると認めていただいた証左だと思います。
また、こうした人財育成の仕組みは、就職活動中の学生・転職活動中のビジネスパーソンからは「自分が成長して活躍するイメージと安心感の醸成」につながるようです。
採用活動時の自社アピールに使うことで、優秀な人財確保にも効果が出てきました。
人を大切にしながら事業発展を考えるリーダーからの導入相談が増えています。
研修体系の構築や見直しのお問い合わせが増えています。
単純に研修を並べても、経営者の想い「経営理念」が反映されていなければ、ただの研修ラインナップになってしまいます。いわば、「仏像作って魂入れず」の状態と言えます。
研修体系構築で重要なことは、2つあります。
- 1
- 経営理念の浸透と実現、将来の幹部候補が安定輩出されること。
- 2
- 若手社員や中堅社員を巻き込みながら「現場の声」を反映させること。
研修体系構築に関わる事で「ジブンゴト化」と納得感の醸成につながります。
これらを無視して、研修体系を構築すると多くの場合、機能不全に陥ります。
理念型育成とは、社員とその家族、縁あるすべての方を幸せにすることです。
経営者の想い(経営理念)と社員の想いのベクトルが一致したとき、社員は驚くほどの潜在能力を発揮します。
理念に共感した社員は「金銭的な報酬」だけでなく、仕事の誇りや自己成長、仲間と働く喜びから「心の報酬」を感じるようになるためです。
弊社では、2016年からプロの講師育成事業をスタート。
これまで、あらゆる業界で活躍する講師を160名以上輩出してきました。
人財育成業界には、多くの講師育成コースがありますが、2~3日間の簡単なトレーニングだけで一人前の講師としてデビューすることが多いようです。
弊社では、本物の実力を身に付けるために約180日間(内、集合研修は12回)に渡り、理論と実践を学びます(教育理論・ファシリテーションスキル・研修設計技法・行動変容の定着化法・模擬演習・認定試験など)。また、卒業後もフォローアップ研修・自主勉強会を通じて相互研鑽を積んでいます。
業界関係者からは、「他社の追随を許さない本物の内容」、「こだわり抜いた唯一無二のプログラム」と評され、同業他社の研修講師も学びに来ています。
研修講師の育成機関だからこそ、優れた講師が揃い「高品質と低価格を実現」しています。昨今では、企業内大学(社内教育機関)の構築、研修内製化(社内インストラクター育成)のご要望にもお応えしています。

多くの研修会社は、営業担当、研修設計担当、講師担当と分業体制で行われています。
弊社では、研修を担当する講師が、打ち合わせ、研修設計、登壇を一気通貫して実施します。
そのため、経営者の熱量・研修担当者様の意図が、2次情報、3次情報となって次第に薄まること や曲解されることがありません。偏りもなく、そのまま研修に反映することが出来ます。

研修の成否は、講師で8割決まると言っても過言ではありません。
企画段階から打ち合わせを重ねた講師だからこそ、ご担当者様の想いに触れ、御社に親しみを覚 えます。そして、「何としても期待に応えたい」と責任や覚悟をもって登壇します。
手前味噌ですが、弊社はこうした自覚と情熱のある講師だけが在籍しています。
人財育成には、効率化が出来る部分と出来ない部分があります。
私たちは非効率でも、お客さまの想いに寄り添うことにこだわります。
私たちが提供するユニークで多彩な研修は、お客さまとの対話の中で生まれてきました。学びのフィールドは、大海原の船上、日本屈指のテーマパーク、海外企業視察など多岐にわたります
思いやりや利他、礼節といった「日本精神」を祖父母世代の講話と会食、現地視察から学びます。参加者からは、 「人生の視座が変わりました!」など、大きな反響を呼んでいます。毎年、社員旅行としてもご活用いただいています。

超大型客船でマレー半島沖をクルーズしながら船上で研修を実施(日本生産性本部様主催)。現地企業視察や文化視察からリーダーシップ、顧客満足を学びます。弊社は、2014年から10回以上に及び、基調講演、講師派遣、プログラム開発に参画中です。

御社独自のセミナーでファンを増やし続ける「講座型集客」の仕組みを構築。営業効率と生産効率を飛躍的に高めながら業績アップを実現させます。お客さまとの信頼関係を構築して、独自の販売体制づくりは、これまで80業態を超える組織に導入され絶大な評価を得ています。
日本屈指のテーマパーク・東京ディズニーランドが舞台です。
高い顧客満足とリピーター率を支える仕組みを実地型研修で学びます。
パークでの体験を実務へ置き換えていく研修は、「記憶に残り、チームビルディングに最適!」とご好評をいただいています。
東京都内にある禅寺で、深い自己内省や本音の対話を引き出します。
階層別研修の一部に組み込みながら、若手~中堅~経営層向け研修に活用されています。
いずれの研修も弊社主催だけでなく、ご要望に応じて随時開催します。
ぜひ、「こんなことがしたい!」というお声を聴かせてください。
学びたいテーマや視察先があれば、単なる物見遊山にならない、学習効果の高い研修として開発・提供します。

