世の中にはたくさんのマネジメントスキルが存在します。
人を動かすスキルも無数にあります。
人を管理するためにどうするか。
人を引っ張るためにどうするか。
周りを見渡すとそんな内容の本やセミナーで溢れています。
誤解を恐れずいえば、
本物のリーダーシップにスキルは関係ありません。
人が人を好きになるのに理由がいらないように、
「この人についていきたい!」と思うのに理由など
いらないからです。
誰が見ても不平不満を言ってもおかしくない状況で
文句も愚痴ひとつ言わずにやり遂げる。
誰が見ても理不尽な要求に静かに笑って対応する。
筋違いなことにも丁寧に誠実に対応する。
そんな人を見たとき、私たちはその人の器の大きさ、
度量の深さを感じて人間的な魅力を感じます。
不条理で不合理なことに向き合って乗り越える。
ぐっと堪えた分だけ人間の器が大きくなるのかもしれません。
私たちはそうした姿を見た時に胸にせまるものを感じます。
そんな人に「ついていきたい」と思います。
たとえ「来なくてもいいよ」と言われても「ついていきたい」のです。
その真摯な姿勢を、その心の在り方を近くで感じたいのです。
人を引っ張るリーダーから、人がついてくるリーダーへ。
どんなコミュニケーションスキルも人間的な魅力にはかなわないのです。
そんな時代になっています。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。