昔、戦隊ヒーローの真似をして遊んでましたが、
この戦隊ヒーローものというのはずーっと続いてますね。
私の子ども時代は「サンバルカン」とか「宇宙刑事ギャバン」が
流行ってましたが、うちの息子も戦隊ヒーローの真似して、
大声でポーズ決めながら主題歌を歌ってます。
この間、子どもと一緒にショッピングセンターに
ヒーローショーを観に行きましたが、大人も結構楽しめますね。
司会のお姉さんは、声の出し方や盛り上げ方が上手い!
(そこだけ仕事モードで見ちゃいました)
この戦隊ヒーローものは、東映が手掛けているんですが、
そのキャラクターグッズの広がりは凄いですね。
映画やCMはもちろん、ソーセージからお菓子、
ヒーローのフィギュア、武器などアイテムのおもちゃ、
文房具からコップなどの食器、Tシャツなど衣類に至るまで。
ありとあらゆるものにキャラクターのロゴが入ってます。
私も子どもが喜ぶので思わず買ってしまう時もあります。
戦隊ヒーローものは最初からこうしたキャラクター使用に対する
各メーカーからのライセンス料を見越していると思いますが、
放映前からしっかりとマーケティングがなされてますね。
こうした観点からみると
ひとつのコンテンツからビジネスチャンスを
可能な限り拡げていって売上を最大化
するというマーケティングのお手本の
ような仕組みが見事に出来あがっています。
私たちもひとつのモノやサービスから、客層をずらしてみる。
違う業界とコラボしてみるなどまだまだ拡げられる可能性が
あるかもしれませんね。
さて、本日の件名につけた「男なんだろ?」は、
宇宙刑事ギャバンの主題歌の歌詞の一部です。
このギャバンの主題歌は歴代の戦隊モノの中でも
とりわけ評価が高くて、私も好きです。
歌詞の中には、
「若さ、若さってなんだ?振り向かないことさ」
「愛ってなんだ?ためらわないことさ」
とあり、結構心に響きます。
歌手の串田アキラの男らしい歌声と相まって聴きごたえが
ありますので、ぜひ聴いてみてくださいね。おすすめです。
映像はこちらから(音声にご注意ください)
https://www.youtube.com/watch?v=8auZSTIq_Hk
歌詞はこちらから
http://www.uta-net.com/song/7327/
最後までお付き合いいただきありがとうございます。