以前、渋谷駅へ行って思わず足を止めてしまった
「呼び込み」の声があります。
ふだん、呼び込みされても
振り向きもしない私がなぜ振り向いて、
さらに足を止めてしまったのか?
そのお店は、渋谷駅の構内でドリンクを販売している
お店なんですが、「おいしいよ」とか「新鮮だよ」では、
足を止めることはなかったでしょう。
足を止めてしまった理由は、
「人間の声」ではなく「牛の鳴き声」だったからです。
渋谷駅には、岩手の小岩井農場が経営している
「グリーンファーム」というドリンクスタンドがあります。
(現在は閉鎖しております)
このドリンクスタンドでは、通行人にラジカセで
呼び込みをしているのですが、呼び込みのアナウンスの合間に、
牛の鳴き声が入るのです。
いきなり渋谷駅を歩いていて、
牛の「モー」という声が聞こえたら思わず見てしまいますよね。
牛の鳴き声を呼び込みのアナウンスの
途中に入れるという感性が遊び心があってユニークです。
お客さまに振り向いてもらい時には、
いろんな方法があるものですね〜。
では、あなたの会社では、お客さまに
振り向いてもらうためにどんな工夫ができるでしょうか。
看板、POP広告、キャッチコピーに工夫はありますか?
音声や映像、写真などイメージしやすく記憶に
残りやすい工夫を常に考え続けているでしょうか?
どんなことをしたら、お客さまは喜んであなたの会社を
クチコミしてくれるでしょうか。
そうしたことを考えることを楽しむことが、
熱烈なファンをつくる第一歩だと思います。
もっとお客さまに喜んでもらうために、
一緒に、色々考えていきましょう!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。