言霊(ことだま)の力

言霊(ことだま)の力

ご覧いただきありがとうございます。

言葉にはエネルギーや気持ちなどの想いが乗ります

古代より、言霊(言魂)は、声に出した言葉が、現実の世界に影響を与えると信じられてきました。

簡単に言えば、良い言葉を発すると良い事が起こり、悪い言葉を発すると悪い事が起こるということです。

また、音としての「こと」ですが、古代では「言」と「事」が同一の概念として使われていたそうです。

言霊は音を伴う「話す事」が、一番パワフルだと思いますが文字となる文章にも言霊があります。

私たちは、この言霊のパワーをお客さまのために使いたいものです。

使う方法は、簡単です。
見た瞬間、ポジティブな言葉を中心に使うことです。
(感謝・愛・楽・快・夢・幸せ・笑顔・喜び、など)

メールでもハガキでも文章には、極力ネガティブな言葉を使わないようにして、読んだ相手に不安・恐怖・心配などのマイナスな感情を抱かせないこと。

広告や案内文ならキャッチコピー、メールなら件名に不安を煽るような表現を使わないこと。

(例)
このままでは倒産します!
そのやり方はもう古い。
ヤバイ!危険だ!

こういった焦燥感を感じさせる表現を使うと確かにお客さまの注目が高まりよく売れます。

でも、恐怖感や不安感から購入したお客さまは、継続しないものです。

なにより、不安感を煽られて買ったお客さまは、その問題を解決できなかったときには「騙された」と感じます。


瞬間風速的に売上が上がっても風が止んだ途端に売上は落ちていきます。


言葉で操って、簡単に集めたお客さまは、簡単に去っていくのです。

お客さまや相手の幸せや喜びを願って、仕事をすることに感謝しながら書いた文章は、それだけで明るくポジティブなエネルギーを持ちます。

このポジティブなエネルギーは、あなたと同じような価値観、考え方を持っている方と共鳴します。

例えるなら、音叉(おんさ)です。
振動していると止まっている音叉を近づけると次第に共鳴する様と似ています。


同じようにあなたが正しい想いを発信している限り、お客さまのほうから、あなたに近づいてきてくれます。


例えば、あなたがDMを送るとき、相手には日ごろからたくさん来るDMなのに、なぜかあなたのDMが気になって開いてくれます。

メールなら、たくさんの受信BOXの中から相手があなたのメールが気になって開いてくれます。

ホームページなら、無数にあるネットの世界から、なぜかあなたのホームページにアクセスしてきます。

書籍でも、ポスティングチラシでも、ブログでも、カタログでも同じです。

不思議ですが、そうして自分の価値観と近い方が自然と集まってくるようになります。

まさに言霊です。

共鳴して共感していただけるお客さまと一緒にお仕事させていただくのは何より嬉しいことです。


私たちは、相手の幸せや喜びを願って、感謝しながら言葉を紡いでいきましょう。

いつもありがとうございます。